シーズンイン


明確な区切りがないと集中して頑張れない気がするのでひとりで今日から勝手にシーズンイン。
体重だってシーズン中は62、3キロで安定していたのに堕落した生活が祟っていつの間にか67キロがチラホラ見えるまでに、、
デブっ


学校は実力考査があり昼ごろまで、だったのだが運悪く?新春カルタ大会のクラス代表に選ばれてしまいスタートまでに結構なタイムロス、、
スタートは3時過ぎだったかな。



データは昨日のサイクリングの分を出し忘れてしまったので2日分。今日だけだとアベレージは200ワットくらい。


・サイクリング&雨沢峠往復 4h12m 101km 80rpm up897m 177w 924w


学校の帰りなのでノグの通学用バックパック背負ったまま。
行きの瀬戸街道は35ぐらいでペダリングと、サドルのどこに座り、どれ程骨盤を倒せばいいか、それに伴ってサドルはどこに在るべきか〜なんて難しい事考えながら割りとじっくり。
考察の結果は記事の最後に。


・雨沢峠 19m6s 6.15km 83rpm up326m 283w(4.255w/kg)

バックパックは余り気にならず。
瀬戸街道に入った頃は横風だったが、雨沢のバス停通過する頃にはちょっとした向かい風でラスト1キロから結構な追い風。下りは凍えた。

クライムは実に2ヶ月ぶり?
フォームもペダリングもポイントも呼吸法もダンシングの仕方も全て忘れていたのでただ上ってみただけ。それでも最後の方は結構楽に感じた!気がした、、


帰り道に志多見のアップダウンでもがいておこうと思ったけれど、バックパックが邪魔なのとステムが110mmで体が詰まるのとで上手くもがけず。
でもやっぱり一番大きな要因としてはずっともがいてなかったからかなw


今日は一概して下ハンを握っていた、そっちのが楽だし。だからブラケットの位置を下げてもうちょっと先に伸ばしたい。
ペダリングはよく分からん、フォームは骨盤倒して背筋伸ばすほうがワットも高く出るし体感的にも楽だからこのまま行こうと思うのだけれど、なぜか若干腰が痛くなる。
今日はサドルポジションを少し前進させたのでBS間(ブラケット−サドル間)が離れ過ぎてるからって訳ではないと思う。なんでだろ。


ブラケットの位置の問題は明日までのガマン。本当に届けばの話だけれどw



今日から少しずつ上げてこ。とりあえず目指せ雨沢17分フラット。