本日のメニューはワタナベとペース走。
名古屋‐矢田川‐戸越峠‐矢作川‐小渡kというルートを往復で。


・小渡サークルK往復 104キロ 2065kj


朝ごはんは菓子パンで600kjほど。




今回のサブは以下の4項目。
・補給無しで中強度はどれくらいまで集中できるのか。
・新ジャージ(ワンピース)で100キロ走るとどうなるか。
・出力チェック
・フォームチェック




往路の矢田川では身体が中々目覚めずにほぼ流し。
戸越でジワジワ上げたらやっと動くようになったのでバス停‐標識で計測。




・戸越峠(往路) L3 3.8km 09m07s 287w(4.86w/kg) 89rpm


ケイデンス90rpm維持と、重心位置を気にして至極一定で。
矢作川までのアプローチで短い丘は、2.5min280wを2つ。
どちらも平坦区間からペースを維持して無理をしないで上る。
この辺りからペース走に入っていたが、計測区間矢作川に出てから。




矢作川(往路) pace 13.44km 21m38s 37.3km/h 257w up111m


小渡Kにて休憩。
ここまで補給無し(ボトルは水)だったがペースで走るにはここらで限界そう。
明らかに心拍の落ち付きが遅かったのでしっかりと補給。コーラ500ml+ワッフルで450kcal




矢作川(復路) pace 10.06km 16m19s 39.0km/h 247w up44m


少し脚を回して気分が乗ってきたところから計測。
下り基調なので強度を落としてしまったことは否めず。
やはり自分に弱い。
あ、でもワタナベが牽いてツキイチしてた区間も含まれてるからこんなもんか。


戸越峠手前の丘でワタナベにしてやられる。
(ダンシング縛りで四頭筋痛めつけてたらニヤッと横目にアタック。)




・戸越峠(復路) L3+L4 2.2km 6m35s 296w(5.01w/kg) 88rpm up118m


ワタナベにやられた借りを返そうと、戸越はツキイチして
最後にドカーンと加速して千切ろうと胸に秘めワタナベの影へ。でもすぐにやめ。3秒くらい。
人のペースで上ると精神的に追い込みきれないため。
そしてやはり自分のペースのが、強度は高くても幾分か楽に感じる。


ヘアピンまでL3、そこからL4で最後にスプリント。
800w弱しか出てないヘボインナースプリントですけど。
とりあえず5倍ワットでて嬉しい。次は雨沢を五倍ワットで上りきろうっと。




帰りの矢田川は流し。学校によって12時前に帰宅。わたなべおつかれ〜




・・・・・・・・・・・・・・




矢作でやったペース走の強度をレースに対応するレベルまで上げれば、レースを支配できるんだろうな。


まあFTPあげるようなものかな。





それにしても有意義な練習だった。


・出力チェック;ある程度満足する値が出た。
・フォームチェック;身体が目覚めてからは自転車と一体になれていた。
・補給ナシで〜;強度を問題なく維持できる限界を知ることが出来た。
・ジャージ;通常のジャージに比較しても問題なし。むしろ快適なレベル。



インソールの改善点も知ることができたのでさらにガムテープ増強ゴゴゴゴゴゴゴゴg


半日で、しかも100キロっていう短い距離だけれど、
ここまで密度の濃い練習が出来れば結構満足できるな。何よりたのしかった。


ていうか久々のまともなポストだ笑




・・・・・・・・・・・・・・




化学3h、数学4h


毎日食べているラーメンの写真は近いうちに大量放出予定。
乞うご期待(笑)